NOKIOOのできること
ブランディング
コンセプトワーク・戦略設計
私たちが重視するのはゴールを共有すること
私たちの強みは、クライアントの課題をチームとして解決する伴走力、クライアントのブランドイメージを向上させるクリエイティブ力、そしてクライアントの成果にコミットした実現力です。
そのためにはプロジェクトを成果に導くために事前の企画戦略設計やコンセプトワークが重要になります。
また、制作後の効果検証するためのWEB解析でのKPI管理や、改善のためのPDCAサイクルの定着、クライアントごとの勝ちパターンの確立が必要です。

顧客企業の伝えるべき価値(強み・魅力)を言語化しクリエイティブ表現を策定

ブランディング設計
企業のアイデンティティを確立するための、コーポレートブランディング、インナーブランディング・カスタマーブランディング

インタビュー調査
クライアントのお客様にインタビューを実施し隠れたお客様の声やクライアントの強みを言語化

カスタマージャーニー
カスタマージャーニーマップ・ワークショップを実施しタッチポイントの変化や改善施策を社内共有

USP抽出
USP抽出ワークショップを行い、クライアントが打ち出すべきキャッチコピーやブランドイメージを定義
マーケティングDXに向けた
サイト構築・SNS構築
WEBサイトを起点とした
マーケティングサイクルを実現
300社以上のWebサイト開発実績からWEB開発プロジェクトの要件定義やサイト設計、現状サイトの課題分析などのコンサルティング領域から、CMSやECプラットフォーム等のシステム開発、コンテンツ開発、公開後の運用支援、ログ解析等の運用コンサルティングまでをワンストップでご提供します。

WEBコンサルティング力がNOKIOOの強み

ヒアリング・要件定義

サイト分析・KPI管理

仕様設計・情報設計
WEBサイト開発ポリシー
-
サイト情報設計
-
スケジュール管理
-
サーバー運用保守
-
サイト制作管理
-
ユーザビリティ
-
品質管理
SNSコミュニケーション設計・構築
アカウントの立ち上げ
既にSNS開設済みの場合は権限引継ぎ
マーケティングKPI設計
目標獲得フォロワー数や配信頻度、いいね数など
配信(投稿)代行業務
スケジュール管理・投稿内容の作成編集
月次ミーティング
毎月1回定期的に翌月投稿内容や当月レポート実績を共有
マーケティングDXの運用
および改善PDCA
マーケティングPDCAを回し
御社にフィットする勝ちパターンの獲得

サイトやSNSは作成後に相互に連携し、PDCAを回すことによって集客効果が高くなります。サイト制作後にお問い合わせ数を増やすには、
- 01 サイトや各種SNSへの流入数を増やす
- 02 サイトや各種SNSでのお問い合わせ率(CVR)を上げる
ことが重要です。
※02でお問い合わせ率を増やすためにはサイトのUI・UXの改善だけではなく、各種SNSやMEO、ブログなどで企業に共感・ファンになってもらう必要があり、01 ブランディング・コンセプトワーク・戦略設計もこの分野に活きてきます。

顧客のフェーズに合わせた施策を行います
マーケティングDX人材の
育成・採用強化
企業のWEB担当者(実務者)育成もお任せください
現代の企業の経営や活動において、市場の変化が激しく、また感染症拡大の影響でオフラインの活動が制限される状況にある今は、デジタルの領域を中心としたマーケティングの役割は重要性を増しています。
そんな中で私たちは、企業のモノやコトと一緒に人や組織ののDX化もご支援しております。
WEBのマーケティングに必要なことは、考え方と基礎力です。
NOKIOOのクライアントワークの第一線で活躍するマーケターが、実践的なスキル・ノウハウをお教えします。


SNS担当者育成支援

WEB広告担当者育成支援

EC担当者育成支援

サイト解析担当者育成支援